宮古和人 飯碗(三島手)
¥4,620
SOLD OUT
宮古和人 飯碗(三島手)
size:高さ5.8cm 口径11.7cm
岩手県久慈市で作陶されている宮古和人さん。
日常使いしやすい器の他、オブジェなども自由な作風で制作されています。
くぼみに化粧土を施す、象嵌という手法で制作されており、
白化粧の濃淡が、温かみのある風合いを生みだしています。
器の外側に文様が施された飯碗。
土の温かみを感じる手触りで、優しくも味わい深さのある器です。
軽くて持ちやすく、普段使いにちょうど良いサイズです。
※こちらは作家による手作りのため、ひとつひとつ色合い、形、大きさ、厚みなどが少し異なり、個体差がありますことご理解ください。気になる方はご連絡ください。
器について
〇ピンホール等が見受けられたり、色の濃淡などそれぞれ風合いが異なります。
〇ひとつひとつ違った表情をみせる、手作りならではのあたたかみのある風合いをどうぞお楽しみください。
〇電子レンジ、食洗器の使用不可。直火・オーブンの使用は不可。