2022/02/16 20:12
益子
岡本芳久 さんの器が
久しぶりにいろいろ届きました。
益子の伝統的な釉薬とおおらかな形。
見て使って、楽しくなるような器が
いろいろ揃ってます。

日常遣いにちょうど良い7寸皿。
大きすぎず小さすぎずなサイズ感で、メインの盛り付けにぴったり。
飴釉と緑釉の美しい色合いと艶、また七宝文様のモダンな雰囲気が食卓を華やかにしてくれます。
大きすぎず小さすぎずなサイズ感で、メインの盛り付けにぴったり。
飴釉と緑釉の美しい色合いと艶、また七宝文様のモダンな雰囲気が食卓を華やかにしてくれます。

ぽってりと質感に艶のある釉薬。
コーヒーやカフェオレなどに最適の
飲み口も広くたっぷり注げるサイズです。
コーヒーの時間がとっても楽しくなりそう。
飲み口も広くたっぷり注げるサイズです。
コーヒーの時間がとっても楽しくなりそう。

わら灰の釉薬の流れる中に、飴釉と緑釉で釉彩された小鳥がとっても可愛らしい小皿です。
取り皿として。
おつまみを乗せて晩酌に。
またケーキや和菓子をのせてティータイムに。
とっても使い勝手に良いサイズです。
取り皿として。
おつまみを乗せて晩酌に。
またケーキや和菓子をのせてティータイムに。
とっても使い勝手に良いサイズです。

「掛け分け」といわれる技法で、色の違う複数の釉薬を掛け分け、色味にアクセントを持たせています。
藍色や褐色、飴釉、緑釉などいろいろな色の釉薬がかけ分けられとても雰囲気のある色合いに。
藍色や褐色、飴釉、緑釉などいろいろな色の釉薬がかけ分けられとても雰囲気のある色合いに。

藍釉の中にダイヤや丸の文様を散らした小皿です。
楽しい雰囲気で食卓に彩りを与えてくれます。
醤油さしとしてもいいし、お漬物やおつまみ、薬味を乗せたり。
何枚あってもうれしいですね
楽しい雰囲気で食卓に彩りを与えてくれます。
醤油さしとしてもいいし、お漬物やおつまみ、薬味を乗せたり。
何枚あってもうれしいですね
岡本さんの器は
飴釉と緑釉の美しい色合いと艶、
古典的な文様でありながら
どこかモダンな雰囲気が食卓を華やかにしてくれます。
あたたかな食卓をイメージしながら
お選びいただけたらうれしいです。