2022/02/25 17:16
クラフトユーさんの
ガラスをご紹介します。
新潟県柏崎市に工房を構え、
耐熱ガラス特有の
バーナーワークという成形技法を用いて、
薄くて繊細、機能的な実用性の高い
食器をひとつずつ手作りでつくられています。

耐熱のガラスポット。
コロンとしたまんまるのカタチは、
コロンとしたまんまるのカタチは、
ポットの中でしっかりお湯が対流し、
上下に茶葉が動く「ジャンピング」が起こりやすく、茶葉の味と香りを引き出してくれます。
茶漉しは注ぎ口に挿入するステンレスワイヤー式で着脱が可能です。
紅茶はもちろん、緑茶やハーブティー
茶漉しは注ぎ口に挿入するステンレスワイヤー式で着脱が可能です。
紅茶はもちろん、緑茶やハーブティー
にも使えて、茶葉の広がりや色を眺めながら
ゆっくりお茶の時間を楽しめそうです、

耐熱ガラスのカップですので熱いものも冷たいものも。
スタッキングできてすっきり収納できます。
飲み物だけでなく、デザートにも。
取手はゆとりがあってとても持ちやすいです
スタッキングできてすっきり収納できます。
飲み物だけでなく、デザートにも。
取手はゆとりがあってとても持ちやすいです

キレがよくて、液だれが全くない
これはちょっと感動もの。
醤油やラー油、様々な調味料に使えます。
中が見えるので
残量がわかりやすいし、
食卓に置いても素敵なデザイン。
無駄がなくて
使う度に良さを実感できる。
多くのものは
いらないから
使って心地よく思えるものを
傍に置いておきたいな。と
最近とくに思うことです。


お店でご紹介している
チムグスイのハーブティーと一緒にどうぞ。
自分の気分や体調と
向き合いながら
1度ゆっくりした時間をとって
整える。
そんな時間のお役に立てたら
嬉しいです。