2023/04/25 17:08
fabrica.
現在生産されていない貴重な「シャトル織機」で、代々職人の手で撚糸から製織まで一貫生産している地場産業『倉敷帆布』。
fabrica.では、その中でも特に生産が難しいといわれる特級の先染めの9号帆布を、撥水加工を施し、洗いをかけ独特のシワ感を出し使用。そのいくつもの行程を重ねた別注生地と、環境に良いとされる植物性タンニンなめしのヌメ革を、熟練の職人が丁寧に縫い合わせています。

ちょっとした旅行や荷物の多い移動のとき、アウトドアにも活躍してくれます。
一見シンプルなバッグに見えますが、
ありそうでない、内側にも様々な工夫があるのも嬉しいポイントのfabrica.の鞄。な
大小2つのポケットが付いていて、携帯電話やパスケースを入れるのにぴったり。
Dカンの金具も付いているので鍵を付けることもでき、バッグの中で迷子になるのも防げます。




Mサイズも中はたっぷりとした収納力なので、ノートパソコンを持ち歩いたり、仕事にも普段使いにも使えます。






Sサイズはカジュアルな普段使いに。最小限の荷物でコンパクトに持ちたい方にお勧めのサイズ。
小ぶりのトートですが、A4サイズも入ります。


ショルダーは長さ調整も出来るので、体型や性別に関係なく、それぞれに合ったスタイルでお持ちいただけます。
短かめに背負うようなかんじでかけてもいい雰囲気です。


・リュック
ロールトップタイプで街歩きや旅行、サイクリングにも。
背面の方に左右2つジッパーがついているので上部を開け閉めしなくてもさっと出し入れ可能です。

カラーはブラック・チョコ・キャメル・キナリ・カーキ・アッシュグレーの6色。
青みがかったグレー、深みのあるカーキのようなアースカラーはレザーと組み合わせることで絶妙なアクセントに。
逆にベーシックなブラウン、ブラックはワントーンな色味ですがレザーと帆布という異素材のコントラストが生まれ、ぐっと引き締まった印象になります。

写真のものは4年ぐらいガシガシ使った私物。
特別クリームを入れたり、お手入れなどはしてませんが日々使うことで今はだいぶ帆布も革もくったり。
使い始めは帆布も革も硬く感じますが、使うほどに帆布が柔らかくなり、レザーも馴染んで艶を増していく2つのエイジングを楽しむことが出来ます
帆布の質感や色、革の変化。
毎日ともに歩むことでどんどん馴染んでいく自分だけの鞄。
ちょっとぐらいの汚れなんて気にしない。
革の傷だってかっこいい。
ひとつひとつ年を重ねるように
一緒に歩んでいける鞄です。
fabricaの鞄をもっていろいろなところに旅にいきたいなあ。
会期中は実際のサイズや色、質感なども
お試しいただける機会ですので
是非一度お試しくださいね。