こぎん刺し コースター
¥1,760
なら 手数料無料で 月々¥580から
こぎん刺し コースター(弘前こぎん研究所・青森)
size:w11.0cm×11.0cm
麻の生地に木綿糸で一針一針丁寧に刺したこぎん刺しのコースター。
当店オリジナルのサイズとデザインでお作りしてもらいました。
自分用に普段使いはもちろん、お客様へのおもてなしの際にも喜ばれるお品です。
青森県の伝統工芸品「こぎん刺し」
こぎん刺しとは、江戸時代から始まった、津軽地方に伝わる刺し子技法のひとつ。
藍染めされた麻の野良着に白い木綿糸を刺し込み、粗い布目を補強し保温性を高めたものがはじまりです。
1年の半分近くを雪に閉ざされる津軽の農村で、女性たちが競うように細かな幾何学模様を次々と生み出していったのです。
彼女たちが生み出したそれらのグラフィカルな幾何学模様は、いま見てもデザイン性が高く、現代でも幅広い世代の方に愛されています。