重要なお知らせエリアを非表示

2020/08/09 15:39

日用菓子店冬庫さんのクッキーが届きました

お待たせしました。日用菓子店冬庫さんの今月のクッキーが届きました今回も新しいお味がいくつか届いてます新作のカカオ×クランベリー美味しすぎて、震える。。○ざくざくオートミールとチョコレート○チース...

2020/08/01 17:47

8月のスケジュール

7月も沢山のご来店ありがとうございました。◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯8月のお休みのお知らせです.8/5(水)-8/6(木)8/12(水)-8/13(木)8/19(水)-8/20(木)8/27(木)写真のカレンダー緑印ががお休みとなります。 今月は木曜定休日...

2020/07/20 15:53

made in west fair

made in west fair 3日目神藤タオル株式会社『SHINTO TOWEL』大阪南部・泉州では、明治20年に手動式の織機が開発されて以来、製造工程や原料にこだわったタオルが、今もなお作り続けられています。泉州タオルの...

2020/07/18 17:55

made in west fair 神戸ザック

made in west fair少しずつ製品のご紹介ができたらと思います。Day Bag 17800yenベースとなっているのは、神戸ザックが創業当初より取り扱う帆布製のフレンチタイプ。普段着スタイルになじみやすく、男女年齢問...

2020/07/18 14:05

made in west fairスタートしました

made in west fair2020.7.17fri-8.2sun 関西の企業とクリエイターが一緒になって取り組むあたらしいモノづくりのカタチどうぞ手にとってご覧ください。少しずつ製品のこともご紹介できたらと思います。

2020/07/15 11:18

made in west fair

     made in west fair   2020.7.17fri-8.2sun関西の企業とクリエイターが一緒になって取り組むあたらしいモノづくりのカタチ『made in west』 大量生産ではないけれど、元気で丁...

2020/07/12 13:30

日用菓子店冬庫さんのクッキーが届きました

お待たせしました。日用菓子店冬庫さんの今月のクッキーが届きました○ざくざくオートミールとチョコレート○チーズクッキー○有機ピーナッツ○スノウボウル○コーヒースノウボウル○マーブル○ヘーゼ...

2020/07/01 22:27

ガラスいろいろ

がらすやoqu 小国香織さんの@garasuyaoqu)さんのガラスの第2便がたくさん届いてます。小国さんのガラスを一度手にされたかたはまたひとつ。。とお求めになる方が本当に多くて。使う度に嬉しくなるようなおお...

2020/07/01 22:07

7月の営業について

7月の営業についてのお知らせです。◽︎お休み7月2日(木)7月9日(木)7月10日(金)7月15日(水)7月16日(木)7月23日(木)7月30日(木)営業時間は10:00-18:00までの営業時間短縮とさせていただきます。 .-----------------...

2020/07/01 22:04

器が届きました

久しぶりに栃木県益子町で作陶されている田尾 明子さんの器が届いております。お店を始めて間もないころ出張の際に立ち寄ったお店ではじめて田尾さんの器に触れてただただこの器からにじみ出るような青の美しさ...

2020/07/01 21:54

植物図鑑

0202植物図鑑 -仕草-2020年6月12日(金)-6月24日(水)10:00~18:00 木曜定休 .写真は当店のメインアクセサリーとしてつくっていただいた「すずらん」私にとってすずらんは小さなころから身近にあった存在で控え...

2020/06/12 10:00

0202 植物図鑑 展はじまりました

0202植物図鑑 -仕草-2020年6月12日(金)-6月24日(水)10:00~18:00 木曜定休 福岡市でモクレンというお店を営みながら真鍮やシルバーなどの素材を使ったアクセサリーを制作されている0202 とよだよう...

2020/06/07 15:00

榊麻美植物研究所 展

榊麻美植物研究所 展2020.6.5(金)-6.7(日)3回目の展示となる榊さんの盆栽展。いつもだったらたくさんの植物たちを積んで3日間在店いただきながら、皆さんとお話させていただいてたのですが今回は初めての試み、Zo...

2020/06/05 00:00

榊麻美植物研究所 展始まりました

榊麻美植物研究所 展2020.6.5(金)-6.7(日)きれいな青空に青々とした植物たち。気持ちいい空間になりました。自然豊かな東京の東久留米市で植物とともに暮らし、草花や木々の魅力を伝えるまでの活動を行ってい...