2021/11/12 13:20
◌︎︎◌︎︎◌︎︎◌︎︎◌︎︎◌︎︎◌︎︎◌︎︎◌CO-YO × lavoro cicaexhibition今日も朝からありがとうございます。まだご紹介していなかったものを少し。「チカズヨーコ」としておふたりがコラボして作られた作品。革と真鍮で作られ...
2021/11/05 18:21
CO-YO × lavoro cicaexhibition2021.10.29(金)-11.10(水)@co_yo04 @lavoro.cica co-yo ごとうようこさん今回たくさんのアイテムをご用意くださいました。DMの写真にもつかった手提げバック。そう。...
2021/11/05 15:37
CO-YO × lavoro cicaexhibition2021.10.29(金)-11.10(水)@co_yo04 @lavoro.cica Laborocica 広瀬知香さんプロフィール1973年 富山県生まれ1996~1997年 イタリア留学フィレンツェARTSTUDIO...
2021/11/01 17:57
11月の営業のお知らせ◾︎お休み11/4(木)11/11(木)11/13(土)12:30〜オープン11/14(日)〜15:30クローズ11/15(月)11/18(木)11/24(水)11/25(木)OPEN 11:00-18:00カレンダーの青印がお休みとなります。今月は営業時間...
2021/10/30 10:36
◾︎◾︎◾︎◾︎◾︎◾︎◾︎◾︎◾︎◾︎◾︎◾︎◾︎◾︎◾︎◾︎◾︎◾︎◾︎◾︎CO-YO × lavoro cicaexhibition2021.10.29(金)-11.10(水)@co_yo04 @lavoro.cica ◾︎◾︎◾︎◾︎◾︎◾︎◾︎◾︎◾︎◾︎◾︎◾︎◾︎◾︎...
2021/10/30 10:31
お待たせしました。日用菓子店冬庫さんの今月のおやつが届きました。今回はチョコがけのクッキーもありますよ✨あぁ。これ、大好き!のかたも多いのではないでしょうか。食べものに関しては好みが皆さん違うと思...
2021/10/19 18:14
次回の展示のお知らせです。CO-YO× lavorocica exhibition2021.10.29(金)-11.10(水)CO-YO × lavorocicaexhibition2021.10.29(金)-11.10(水) 富山県で活動されているお二人。革小物やバ...
2021/10/16 19:21
casaneさんの草木染めのリネンストールをオンラインショップでもご紹介しております。草木染めの色の違いは、媒染もありますが季節や気温、天気、いろいろな要素によって、同じものはなく様々な表情を見せてくれ...
2021/10/16 07:05
::::::::::::sayu 靴の受注会 2021.10/8(金)-10/17(日)@tooku_sayu 受注会ものこり2日となりました。今回ご紹介する靴のデザインは4型。どれも革や紐のお色、ソールなどお選びいただいてお...
2021/10/09 13:20
sayu 靴の受注会 2021.10/8(金)-10/17(日)本日スタートです。今回、室根さんの在店はありませんが色やサイズ、デザインなど実際にご覧いただける機会ですので是非足を通してみてくださいね。秋冬の新作ウェ...
2021/10/09 13:13
「陶と木と硝子と」5日で会期を無事終えることができました。新しい場所でのはじめての展示会。皆さんの眼にはどう映ったでしょうか。始まる前は不安もありましたが日に日に3人の並んだものがお店に馴染んでくれ...
2021/10/02 17:50
次回の展示のお知らせです。sayu 靴の受注会 2021.10/8金-10/17日「SAYU」の靴の受注会が今年もやってきます。長野県で靴と日用品のアトリエショップ「トオク」を営む室根さん夫妻。室根さんが制作す...
2021/10/02 17:43
10月の営業のお知らせ◾︎お休み10/6(水) 10/7(木)10/14(木)10/21(木)10/27(水) 10/28(木)カレンダーの青印がお休みとなります。10月は展示会を2つ予定しております!こちらはまた改めてお知らせさせてください︎︎◌...
2021/10/01 17:04
「陶と木と硝子と。」今日は陽の入りがやわらかなはじまりでした。最後にご紹介は函館で作陶されている牧野潤さん@makinomegumi 準備を進めておりますが今のところ、29日(水)にはご紹介できそうです。アップ...
2021/10/01 16:58
「陶と木と硝子と。」今回の展示ではじめてのご紹介となります。北海道 北広島市に工房を構える木工作家 平子貴俊さん。@cavacraft_th 届いた木のものに触れて思うことはとにかく優しい。丸みを持たせ...